Various – 春のおとずれ・劇場 – Haru to Otozure – Gekijo (春のおとずれ・劇場) 70’s JAPANESE Pop Kayokyoku Music Compilation
Label: Crown – GW-5248
Series: Crown Golden Series – , 18 Big Hit Melodies –
Format: Vinyl, LP, Album, Gatefold
Country: Japan
Released: Mar 1973
Genre: Pop, Folk, World, & Country
Style: Easy Listening
Tracklist
A1 –栗林稔と彼のグループ 春のおとずれ = Haru No Otozure 00:00
A2 –ありた・しんたろうとニュービート おきざりにした悲しみは = Okizari Ni Shita Kanashimi Wa 02:54
A3 –栗林稔と彼のグループ 劇場 = Gekijo 04:49
A4 –いとう敏郎と’68オールスターズ ひなげしの花 = Hinageshi No Hana 07:53
A5 –まぶち・ゆじろう’68オールスターズ 女のねがい = Onna No Negai 10:09
A6 –栗林稔と彼のグループ 愛への出発 = Ai E No Shuppatsu 13:16
A7 –ありた・しんたろうとニュービート 中学三年生 = Chugaku Sannensei 15:52
A8 –まぶち・ゆじろう’68オールスター 早春の港 = Soshun No Minato 18:22
A9 –ありた・しんたろうとニュービート さそり座の女 = Sasoriza No Onna 20:42
B1 –ありた・しんたろうとニュービート 学生街の喫茶店 = Gakuseigai No Kissaten 22:46
B2 –栗林稔と彼のグループ 若草の紙かざり = Wakakusa No Kamikazari 25:07
B3 –まぶち・ゆじろう’68オールスターズ 女の子なんだもん = Onnanoko Nandamon 27:37
B4 –ありた・しんたろうとニュービート あなたへの愛 = Anata E No Ai 30:07
B5 –まぶち・ゆじろう’68オールスターズ 愛の挽歌 = Ai No Banka 32:36
B6 –ありた・しんたろうとニュービート 冬物語 = Fuyu Monogatari 35:26
B7 –いとう敏郎と’68オールスターズ ふたりの日曜日 = Futari No Nichiyobi 37:55
B8 –まぶち・ゆじろう’68オールスターズ 怨み節 = Uramibushi 40:29
B9 –ありた・しんたろうとニュービート しのび逢い = Shinobiai 43:24
Made By – Nippon Crown Co., Ltd.
Drums – ありた・しんたろう
Guitar – いとう敏郎
Piano – Minoru Kuribayashi
Tenor Saxophone – まぶち・ゆうじろう
Title is read: Haru to Otozure – Gekijo.
1. まぶち・ゆじろう’68オールスターズ(テナー/まぶち・ゆうじろう、ギター/いとう敏郎、
ドラム/ありた・しんたろう)(A – 5,8, B – 3,5,8) Yujiro Mabuchi ’68 All Stars (Tenor – Yujiro Mabuchi, Guitar – Toshiro Ito, Drums – Shintaro Arita)
2. いとう敏郎と’68オールスターズ(A – 4, B – 7) Toshiro Ito & ’68 All Stars
3. ありた・しんたろうとニュービート(A – 2,7,9, B – 1,4,6,9) Shintaro Arita & New Beat
4. 栗林稔と彼のグループ(A – 1,3,6, B – 2) Minoru Kuribayashi & His Group
Support the musicians, buy their music.
Enjoy!